ニューヨークハイライトの仕方

こんばんは

今日はデザインについて

まず、以前のブログでも描きましたが

なんとなくハイライトいれるのと

計算してるのは全く違います

外国人風ってよくいいますが

ハイライト入ってたりくすんだアッシュにするだけでは普通です

そんなの日本です

外国人の髪はまだらに明暗があります

染めてなくても顔まわり明るかったり陰影が自然とあります

均一な線みたいなハイライトは見ないでしょう?

よーくみたらそんな外国人いません

(個人的見解)

なので
まずは仕上がり

バッサリ切ったのです

じゃプロセス
いろんな技術を組み合わせて

ランダムで計算されたハイライトを

流して上から色をのせます



場合によっては同時にハイライトして

トナーしたりとか

方法はたくさんありますが

今日のダブルカラーのプロセスです

ちなみにこれは明るくしたい、透明感出したい、外国人になりたい

なんて人にオススメです

逆に暗くしたい、派手なのが仕事でng、なんて方には別のプランを、用意してます

もちろん白髪染めのお客様にも素敵なプランあります

これリアルにいいです

黒髪オンリーで諦めてた白髪染めユーザーの方

明るい未来が待ってます


ではまた明日


明日はご予約取れなさそうです,

どうしてものひとは電話ください

日曜日なら少しとれそうです


0コメント

  • 1000 / 1000